未分類
エスカロップ と 藤
こんにちは
主人の両親が遊びに(泊まりに)来てくれて
昨日の朝は 朝食作りの助っ人に入ってもらい
お義母さんには 美味しい玉子焼きを作って貰っちゃいました
私ったら 甘え放題でした😊
お義母さんの玉子焼きを真ん中に配置💕
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
北海道最古の 藤の ・・・
「花」を見に行くつもりで出掛けましたが
時期が過ぎていました😭😱
来年こそは😆
5月の連休が終わって
10日後位からが見頃のスタートのようですね
『札幌50峰』の中で 1番低い山
標高約90メートル の 天神山
「天神山緑地」にある 藤の木は
『天神藤』と呼ばれて 親しまれているそう!
昨年ニュースでたまたま目にした
樹齢200年の 藤の木
例え ひとつも花が咲いていなくても (昨日)
物凄く綺麗なんだろーな と
想像はつきます
来年こそは😍
両家の両親を連れて 観に行きたい!
そう思いました😉❤
藤棚の 棚部分は鉄製でした
頑丈じゃないとね ☝️
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
エスカロップ です
「根室 エスカロップ」 で
検索してみてくださいね
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
キョロちゃん もっふり ねむねむ~( ˘ω˘ )スースー…
🙌ご訪問ありがとうございます🐤
スポンサーサイト
もくじ
未分類

~ Comment ~
BBさま♡
エスカロップは 鹿肉バージョンや牛肉バージョンもあるよーですね
ライスの部分はバターで炒めた物で タケノコが入っているのがポピュラーなのかな???
私もネットで昨日調べてみたのですが ケチャップライスの『赤エスカ』とケチャップ以外?の 『白エスカ』があるよーで
私が昨日食べたのは 白エスカです
根室で漁師をされていた方が 札幌で炉端焼きのお店を数年前にオープンさせ いつの間にか ランチ営業も始めていたので 気になって昨日行ってきました
ここは子供の同級生のお父さんの始めたお店で お刺身と 焼き物がとても美味しいです お酒も美味しいと思います お酒に関しては想像ですが
うちの主人はここで牡蠣をいただいたことがありますが 絶品だったそうですよ 私は牡蠣はNGなので食べませんが・・・
根室は台風の影響も受けやすい地域のようですが 秋刀魚も美味しくて良い所ですよね
ライスの部分はバターで炒めた物で タケノコが入っているのがポピュラーなのかな???
私もネットで昨日調べてみたのですが ケチャップライスの『赤エスカ』とケチャップ以外?の 『白エスカ』があるよーで
私が昨日食べたのは 白エスカです
根室で漁師をされていた方が 札幌で炉端焼きのお店を数年前にオープンさせ いつの間にか ランチ営業も始めていたので 気になって昨日行ってきました
ここは子供の同級生のお父さんの始めたお店で お刺身と 焼き物がとても美味しいです お酒も美味しいと思います お酒に関しては想像ですが
うちの主人はここで牡蠣をいただいたことがありますが 絶品だったそうですよ 私は牡蠣はNGなので食べませんが・・・
根室は台風の影響も受けやすい地域のようですが 秋刀魚も美味しくて良い所ですよね
- #2854
- URL
- 2019.06/19 08:26
- ▲EntryTop
NoTitle
見事な藤棚ですねぇ
咲いた姿を想像したらきっと凄そうですね
来年は見て写真撮ってきて欲しいです(^ー^* )フフ♪
エスカロップって初めて聞く言葉
何だか昔の下町の洋食屋さんで出てきそうな感じで美味しそうですね
似たようなもの今度作ってみたいです♪*:・'
キョロちゃんのお昼寝モフモフでとってもカワ(・∀・)イイ!!癒されますね❣
咲いた姿を想像したらきっと凄そうですね
来年は見て写真撮ってきて欲しいです(^ー^* )フフ♪
エスカロップって初めて聞く言葉
何だか昔の下町の洋食屋さんで出てきそうな感じで美味しそうですね
似たようなもの今度作ってみたいです♪*:・'
キョロちゃんのお昼寝モフモフでとってもカワ(・∀・)イイ!!癒されますね❣
- #2855 おけい♪
- URL
- 2019.06/19 18:08
- ▲EntryTop
おけい♪さま♡
来年はタイミングを合わせて 見事な藤の花を観て来たいなぁ~♪と思います(∩˃o˂∩)♡
でも 綺麗に撮るのって難しそうですね 藤の花って(¬ ͜ ¬)
寝てばかりの日と 元気に遊び回る日がキョロちゃんにもあるようです❁❁❁
でも 綺麗に撮るのって難しそうですね 藤の花って(¬ ͜ ¬)
寝てばかりの日と 元気に遊び回る日がキョロちゃんにもあるようです❁❁❁
- #2857 き☆り☆ん
- URL
- 2019.06/20 17:59
- ▲EntryTop
NoTitle
一昨年根室で食べました。根室といえば秋刀魚ですが、秋刀魚にするかエスカロップにするかすごく悩んだのを思い出しました。
また食べたくなりました。